特になし

『DSファミコンウォーズ』をする。こういう大戦略系のゲームをするのは本当に久しぶりなので、かなりのめり込んでしまった。基本的な考え方としては、歩兵と偵察車による都市を「取らせず取る」戦術が重要な気がするが、プレーヤーごとの個性もあって一概には判断しづらい。プレイした感触としては陸戦兵器の重要に比べて、空戦海戦兵器の重要度が薄いような気がする。ユニットの少なさについても、『大戦略』ほどは必要ないにしても、もう少し登場させてもいい兵器があったと思う。もしくは国ごとに兵器が違うとか。それと、空中ユニットが陸上ユニットの上を通過できないというのは納得できないし、個人的にはZOCが欲しかった。

  • こういう兵器が欲しい

とりあえず2つ。
陸戦兵器を大量輸送できる空中ユニット【飛行船】。考え方としては後方支援オンリーのユニットで、戦車などを五ユニット搭載できるが、耐久力は1しかない。これを利用することで、敵ユニットのいない敵地に自軍を大量展開したり、激戦となっている戦線に次々に増援を送るという戦法が可能になるが、移動中に攻撃されると大打撃になってしまう。
トチーカの増築や橋の爆破補修を担う【工兵】。工兵は移動力も攻撃力も少ないが、特殊なコマンドを使える。それが【トチーカ】と【橋爆破】【橋補修】。トチーカは歩兵が入ると移動できなくなるかわりに防御力と対陸戦兵器の攻撃力が格段に上昇、バズーカ兵が入ると防御力と攻撃力が上昇すると同時に射程が1増える施設。戦車と爆撃機に弱い。橋爆破は橋を破壊して、敵の進軍を止める。また、破壊された橋を補修する。

  • システム的なこと

ファミコン版ではあったとおもうけれど)ユニットごとに経験値がないのが気になる。経験値がないので各ユニットが消耗品っぽく使ってしまう。経験値の高いユニットはそうでないユニットよりも優位に立てるシステムがあればと思った。
ゲームでは攻撃側のユニットのほうが攻撃力が高いけれども、移動後のユニットの攻撃が防御側を上回るというのは、ちょっと現実的ではないような気がする。基本的に攻撃力は攻撃側も防御側も同等にして、移動距離によって攻撃力が低下するシステムにしたほうがいいと思う。